top of page
石垣島について
石垣島は沖縄県に属す日本の最南端の島の一つ。様々な植物で生い茂った山々、カラフルな珊瑚礁、ゆっくりと流れる島時間などが石垣島を太平洋に浮かぶ南国の楽園にさせている。23〜29℃の温かい海水、どこまでも続く青い空とおしみなく降りそそぐ日差しがある石垣は一年のうちいつ来ても楽しめる。ここには都会の喧騒は何もない。あるのは手つかずの自然、南国のフルーツ、新鮮な空気と沖縄独特のゆるやかな文化。
島の見どころマップ
ishigaki kabira bay
hirakubo lighthouse ishigaki
mount Nozoko  ishigaki
tamatorisaki observatory ishigaki
ishigaki uganzaki lighthouse
natural waterfall in Ishigaki
sculpture park in ishigaki
yaeyama palm tree park in Ishigaki
mount Omoto ishigaki
ishigaki map
​①
​②
​③
​④
​⑤
​⑥
​⑦
​⑧
​⑨
​⑩
​⑪
​⑫
①天然の滝壺:ジャングルのまっただ中でちょっとした川遊びが出来る滝壺。山から流れてくる新鮮な水が海へと流れ出る。
②米子焼き工房:守り神の伝説の獣、シーサーが様々な姿、かたちで大自然の中に展示されています。。
③ヤエヤマヤシ郡落:石垣島と西表島にしか生息しない高さ20mにまで成長するヤエヤマヤシの郡落。ここのもうひとつのハイライトは100%搾りたてのサトウキビジュース。
④平久保灯台:石垣最北端の灯台。ここから見えるのは見渡す限りの海!ここのそばのソフトクリームも絶品。
⑤玉取崎展望台:平久保半島と石垣の海を一望できる景勝地。満点の星空を眺めるのにも最高なスポット。。
⑥野底岳 : 標高282m、頂上までは20分程の石垣島の植物を間近で見ながらのハイキング。山頂にそびえる石の上からは360度の絶景パノラマを見ることが出来ます。
⑪御神崎 Uganzaki : 断崖絶壁に立つ灯台からは美しい海と隣の島々を見ることができる。夕日の絶景ポイントとしても有名。
⑫川平湾:透きとおるようなエメラルドブルーの海とそこに浮かぶいくつもの小島を眺められる有名な景勝地。グラスボートで水に濡れずに美しい珊瑚礁や熱帯魚を見ることも出来ます。
ishigaki Nagura bay mangrove
⑩名倉アンバル : 亜熱帯気候特有のマングローブが見られる海と川との合流地点。たくさんのカニやハゼなどが住む生き物の宝庫でもあります。
ishigaki limestone cave
⑨石垣鍾乳洞:20万年もの時をかけて珊瑚礁からなる石灰岩が溶け出して作られた幻想的な自然の彫刻。入場料1080円。
shiraho sunday market ishigaki
⑦於茂登岳 Omoto:標高528m。沖縄県の中で最も高い山。頂上までは約70分程のハイキング。
⑧白保日曜市:石垣島の地元民も通う島の食材や料理、民芸品に出会える小さいけど中身がギューっと詰まったほんわかな日曜市。
​​✽この地図に載っていない観光スポットもたくさんありますので、島めぐりで行かれたい特別なスポットやその他の質問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下い。
bottom of page